秀岳館女子サッカー部オフィシャルサイト

【3年間を振り返って】Part1

椎屋 光 / 八代フューチャーズ

私はこの3年間、サッカーを通して沢山の事を監督やコーチ、チームのみんなから学ぶことが出来ました。私は喘息を持っており、十分にサッカーをすることが出来ず苦しかった時期がありました。しかし、監督・コーチからの励ましの言葉や友達の前向きになれる声掛けなどのおかげで徐々に喘息のことを受け入れながらサッカーをする事が出来るようになっていきました。公式戦に出る為に出来ないことを一生懸命練習したことで、公式戦で使ってもらうことができ、私のアシストがゴールに繋がったのがとても嬉しかったです。高校最後までチームのみんなと一緒にサッカーを出来た事がとても嬉しかったです。そして、ずっとサポートしてくださっていた監督やコーチ、保護者の皆さんには感謝の言葉しかありません。3年間、ありがとうございました。高校を卒業しても女子サッカー部で学んだことを活かしていきたいと思います。

新立 ひなた / プエルタ熊本FC

私は、1.2年生の頃怪我多くサッカーが出来ない時期がたくさんありました。サッカーを頑張ろうと思って来たのにとても悔しかったです。自分たちの代の新チーム始動の時、私はBチームにいました。最後の1年なにがなんでも試合に出て活躍してやろうと思い、自分の足りないことに向き合いました。自主練で走ったり、帰ってから筋トレをしたり頑張りました。総体ぐらいからAチームで出れるようになりました。県で勝って、九州で勝って、全国大会に進めた時はとても嬉しかったです。しかし全国に行く出発当日にコロナになってしまい、両親もおじいちゃんおばあちゃんもお兄ちゃんも見に来てくれるって言っていたのでコロナで出れなくなってとても悔しかったです。だから、冬こそは絶対に全国で試合に出てやる、お兄ちゃんたちもみんな全国にいったので自分も出て恩返ししてやろうと思いました。そして、高校最後の選手権が始まり1回戦目、試合に出させてもらいました。古傷がとても痛くなかなか自分の思うようなプレーが出来ませんでした。勝って嬉しかったけどとても悔しい試合になりました。次の日全国出場をかけた2回戦目、私はベンチスタートでした。スタメンで試合に出れなかったこと負けてしまったこと今までで1番悔しかったです。でも私はこの3年間を振り返って秀岳館に来れて大好きなサッカーが出来て良かったなと思います。私は卒業して大学に進学します。私は夏と冬の悔しさを忘れず大学でも大好きなサッカーを続けさせてくれた両親への感謝の気持ちを忘れず日々努力を怠らずに頑張っていきたいと思います。3年間本当にありがとうございました。

塩川 心春 / casa okinawa ale

私が3年間頑張ってこれたのは、1番は両親の支えと応援だと思います。私の両親は私が落ち込んでいる時には一緒に考えてくれたり、嬉しかった時には一緒に喜んでくれました。また、県外に出て挑戦することを誰よりも応援してくれた両親には感謝の気持ちしかありません。
私は2個上にお姉ちゃんがいて、秀岳館でサッカーをしていました。お姉ちゃんがスタメンで試合に出て活躍してる姿を見て、一緒に試合に出たいと思いました。ですが、最初はAチームに関わることが出来ず試合に出ることは出来ませんでしたが、一生懸命練習していくなかで、矢野さんから評価されるようになり、2年の最後からやっとAチームに関わることができ、3年生ではスタメンで試合に出ることが多くなっていきました。姉とは一緒に試合に出ることはできなかったけど姉と同じ8番の背番号を背負うことができてとても嬉しかったです。
矢野さんからの厳しい言葉をうけ、真剣に自分と向き合うことができ沢山成長できました。ありがとうございます。また、3年間きつい練習を共に乗り越えてきた仲間、練習や寮生活のサポートをしてくれたコーチの方々ありがとうございました。秀岳館を選んで皆んなとサッカーができて本当に良かったです。高校3年間で培った、簡単に諦めない心や感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。

久米 桃 / 益城ルネサンス熊本FC

私は秀岳館で過ごしたこの3年間で沢山のことを学びました。まず入寮してすぐ、不安な事が沢山ありましたが、先輩が優しく教えてくれたり10期生の皆と仲良くなり、楽しい寮生活を送ることが出来ました。そして1年生の頃はフューチャーズで活動をし、沢山試合をしたり色んなポジションをしたりして経験を積むことが出来ました。2年生では秀岳館登録でたまに試合の最後に出ることが出来ましたが、中々結果を残せずBチームとして活動しました。1年生の頃よりきつい事が沢山あり、挫けそうな時もありましたが、友達と励ましあったり、地元の友達や家族の支えがあり2年生の最後は少し試合に出ることができました。そして3年生になって立ち上げの期間は、自分の苦手なドリブルと改めて向き合い相手との駆け引きを意識して練習に取り組みました。そして総体では、県予選の決勝で先制点を決めれた事や九州総体の決勝で点を取ることが出来ました。また、九州2位でインターハイに出場することができとても嬉しかったです。夏のインターハイではコンディションを自分でコントロール出来ず、全力を尽くすことが出来ずとても悔しかったです。そして最後の大会である選手権の準備期間でとても大事な時期がサッカーが上手くいかない時期と重なってしまいました。自分でどうしたらいいのか沢山考えました。選手権の九州大会の三週間前からACをするようになり、わからない事も沢山ありましたが、夜に沢山ミーティングをしたり、皆が教えてくれました。筑陽戦では、自分たちのサッカーが出来ず、とても悔しい結果になってしまいました。ですがこの3年間過ごしてきて後悔はないです。そう言えるのは、今まで一緒に戦い、お互い励ましあってきた仲間や会場が遠くても応援に来てくれたりどんな時でも支え続けてくれた家族、また、楽しく、本気でサッカーが出来る環境を作ってくださった監督やコーチのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。進路先では、この3年間で培った忍耐力と主体性を活かし頑張ります。
3年間、本当にありがとうごさいました。

矢野 苺衣華 / FORTE football academy

1.2年生では皆と所属が違ったので、皆で励まし合いながら練習し、試合に出続けることが出来ました。3年生になって秀岳館登録になり、緊張したり、怖かったりした事がほぼでしたが、自分がピッチに立ってどんな仕事ができるか沢山考えました。総体ではベンチに入ることは出来ましたが、試合には出れず、その悔しさを選手権まで繋げられずに3年間を終えました。3年間、怪我も多く、プレーできない時期もありました。大学でもサッカーはするので、この高校3年間でダメだった事、学んだことを活かしてプレーし続けたいと思います。

田中 那月 / 広川フラワーズ

まず3年間サッカーに全力で向き合える環境をつくってくれた両親、支えてくださったたくさんの方には感謝しています。最初は今までと全く違うサッカーで戸惑いましたが1.2年生の頃にフューチャーズとして活動出来たことで同年代の子とぶつかり合いながらも切磋琢磨しながら練習に取り組むことが出来ました。3年生になってからは試合に出たいと毎日思いながら練習に取り組みましたが、強度が足りず、自分の長所とはなにか分からなくなり上手くいかない日々が続きました。その時に支えてくれたのがフューチャーズの頃から共に成長してきた仲間です。その仲間に頼りながら少しずつですがAチームに絡むことが出来ました。今思えば3年間は一瞬でした。日々の練習をもっと大切にしていればよかったと後悔してももう遅いんだなと卒業を間近に実感しています。 しかし秀岳館に来てサッカーを学ばせてもらったことは私の人生においてとてもかけがいのない時間であり新しい道を開くことが出来た3年間でした。これからもサッカーには関わっていくので秀岳館で学んだことを土台に更にサッカーについて知って行きたいと思います。3年間ありがとうございました。

林 琉音 / TSC奄美

3年間を振り返って、自分は1年生の時からずっと試合に出させてもらって、たくさんミスもしたしチームに迷惑かけることばっかりだったけど、サッカーを通して、サッカーだけじゃなく、人としてすごく成長することができた3年間だったと思います。監督からもそうですが、周りの人達からも色んなものを吸収することが出来て良かったです。最初は高校から親元を離れて、全然知らない環境で過ごしていけるのか不安もありましたが、とても楽しくて充実した3年間を過ごすことが出来ました。途中、きつくて何度も辞めたいと思うこともたくさんありましたが、今になってみればもっとサッカーしたかったなって寂しい気持ちでいっぱいです。秀岳館にきて、最高な仲間にも出逢えて本当に良かったです。これからみんな別々の道に進んで寂しい思いもするけど、お互い頑張っていけたらいいなと思います。

松尾 架水梨 / ボアソルテF飯塚

1年生の頃はうまくいかず、試合に出場することがほとんどなかったです。入寮してすぐ10日間の遠征があり、とてもきつかったのを今でも覚えています。2年生の時は、フューチャーズ登録にし、経験を積むことに決めました。少し悔しい部分があったけどフューチャーズでたくさん試合出て上手くなる方を選びました。今考えると、その選択は間違ってなかったと思います。フューチャーズでは、仲間とぶつかり合うことが多く、とても大変でした。意見が合わなかったり、プレーが合わなかったりして、上手くいかない日々に泣く事だってありました。そんなことを乗り越えていざラストの年。新チームが始動し、秀岳館組と合流して練習が始まりました。秀岳館組はとても強度が高く、ついていけるのかとても不安でした。でも最後の年はどうしても試合に出たかったので毎日の練習を全力で頑張りました。日頃の練習から自分に矢印を向けて取り組み、徐々に試合に出場する機会が増えていきました。その結果、サニックス杯や九州なでしこ、高校総体、皇后杯、選手権大会など全ての大会に出場することができました。その中で自分が1番印象に残っているのは全国高校総体です。秀岳館初のインターハイ出場で北海道で試合をすることができました。初戦、先制点を決めたけど、そのキックオフ直後、相手に決められ同点。そしてPKになり、結果的に負けてしまいました。とても悔しかったです。なんであの時…と後悔するばかりでした。そんな失敗をなくして選手権ではいい結果を残そうと日々の練習に取り組みました。あと1歩もう1歩と自分で言い聞かせ頑張りました。みんなで切磋琢磨し頑張れて本当によかったです。Aチームで試合に出れてとても楽しかったです。
これからもサッカーを続けていきますが、自分を支えてくれた全ての人への感謝を忘れず、見ている人をワクワクさせるようなサッカーを目標にプレーしていこうと思います。本当にありがとうございました。

田畑 咲空 / CALCIATORE U-15

高校3年間を振り返って、私は高校生になるまでの自分と今の自分を比べると間違いなく成長したと思います。この3年間では多くのことを経験し、学び、成長出来ました。3年間の中で1番印象に残っていることは3年生になり初めて総体の全国大会へ出場したことです。秀岳館にとって初めての総体全国出場が決まり、その時はすごく嬉しかったです。私はチームのキャプテンとして1年間頑張ってきました。正直自分には自信が無く、キャプテンという大事な役割をやっていけるか凄く不安でした。沢山のプレッシャーから、サッカーもキャプテンも、もう辞めたいと毎日思うこともありました。しかしこの経験から人間性や責任感、主体性、大きく成長できたと思います。今思うとこの経験が無ければこんなに成長出来ていなかったと思います。頼りないキャプテンだったかもしれないけど、いつも側で支えてくれた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。
秀岳館で過ごした3年間そして出会えた仲間と一緒にサッカーができて凄く幸せでした。
3年間の目標としていた全国大会へ出場することが出来ず後悔は残っていますが、終わってみれば全部良い経験だったし、良い思い出だったと思います。なかなか思うようにいかない3年間でしたが折れずに腐らずに最後までやり遂げることが出来たのは両親や家族、指導者、そして仲魔が支えてくれたからこそだと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。大学でもこの3年間で学んだことを無駄にせず頑張っていきたいと思います。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE